こんにちは 美容師ブログライターの渡邉 佑典です。
本日はヘアカラーにおける、かぶれや刺激についてまとめていきます。
ヘアカラーで起こる“かぶれ”は2種類あることを知っていますか?
かぶれは何らかの物質が皮膚に接触したことで起こる急性の皮膚疾患です。
このかぶれは一次刺激性接触皮膚炎とアレルギー性接触皮膚炎2つの種類に分類されています。
一次刺激性接触皮膚炎
・一次刺激性接触皮膚炎とは?
ヘアカラー剤の接触によって皮膚の炎症が起こり、原因物質の毒性の強さによって、症状の強さが決ります。
アレルギーとは無関係なので、誰でも引き起こる可能性はあります。
カラーリングを行なった時の体調やホルモンバランスの影響で普段は異常がなくても、突然 刺激を感じたり、かぶれたりする原因です。
・一次刺激性接触皮膚炎を引き起こす原因成分
主にカラー剤の1剤に含まれるアルカリ剤と2剤に含まれる過酸化水素水に反応します。
カラーをする際はこの2つが混ざり合うことで化学反応を起こし髪を明るくすることができますが、その反面、頭皮も刺激を受けやすく 刺激を感じてしまったり炎症を引き起こしてしまうこともあります。
一次刺激性接触皮膚炎はこれらの濃度の高さや肌に触れている時間の長さで症状の重さが決まり、カラー塗布直後に塗布した部分にのみ反応が現れます。
もし、刺激を感じた場合は悪化を防ぐためにも、直ちに洗い流すことをオススメします。
・一次刺激性接触皮膚炎の検査について
一次刺激性接触皮膚炎はアレルギーとは無関係なため、特に検査を行うことはできません。
カラー前に行うパッチテストなどでも反応が出ないことがほとんどです。
アレルギー性接触皮膚炎
・アレルギー性接触皮膚炎とは?
ジアミンに触れると、皮膚の炎症細胞が刺激されます。
この現象が繰り返され、ある時、またジアミンに接触することによって、皮膚の炎症細胞が活発に働き湿疹を誘発します。
ジアミンアレルギーに関しては一度発症するとよくあることはなく、むしろジアミンに触れるたびに症状は悪化していきます。
我慢して染め続けると“アナキラフィシーショック”などの症状へと発展する恐れもあります。
アレルギー性接触皮膚炎に関してはジアミンの毒性の強さと症状の強さは比例しません。
大量に付着した場合はもちろん、ごく少量のジアミンが付着しただけでも引き起こる可能性はあります。
・アレルギー性接触皮膚炎を引き起こす原因成分
ヘアカラー時にアレルギーを引き起こす原因成分は100%ジアミンです。
ジアミンとはカラー剤に含まれる染料に含まれ成分の一つです。
アレルギー性接触皮膚炎は、塗布したその場で反応は起こらず24時間〜48時間後に反応のピークが訪れることが特徴的です。
塗布した部分のみに関わらず、顔や首など周りの部分にかゆみや赤み、腫れなどの症状が現れます。
アレルギー症状が出た場合は できるだけ早く病院を受診し、医師の診察を受けましょう。
そのまま放置してしまうとアナキラフィシーショックを起こし、呼吸困難や血圧低下、腹痛などを引き起こし最悪の場合、命の危険にも関わるので注意が必要です。
【関連記事】
ジアミンアレルギーを発症する原因とその対策を現役美容師が徹底解説
ヘアカラーでジアミンアレルギーになる可能性があるってご存知ですか?
・アレルギー性接触皮膚炎の検査について
アレルギーの有無はパッチテストなどで見ることができます。
詳しいパッチテストに関する情報はこちらからどうぞ^^
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ヘアカラー以外でもかぶれる可能性はある??
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ヘアカラー以外でもシャンプーやスタイリング剤、パーマ液でもかぶれる恐れはあります。
使用していて異常を感じた際は使用を控えるとともに何に反応しているのかを把握し、異常が出ないものに切り替えておく必要があります。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
まとめ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
安心、安全にヘアカラーを行うためにもどんな成分に刺激を受けやすいのか、もしくはアレルギーを持っているのかを把握しておくことはとても大切です。
ヘアカラーを行う際に事故が起こらないようにするためにも自分でしっかりと把握しておきましょう。
【関連記事】
【髪だけじゃなく 頭皮も痛む!】白髪染めを毎月行う際の注意点
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【アレルギーの方や刺激を受けやすい方にオススメ記事】
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ノンジアミンカラー:3年しみるのに耐え続けたけど これからは安心して染められる
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
埼玉県 南浦和周辺でお悩みの方
ご相談はこちらから承ります。
その他地域の方も、お気軽にご相談ください^^