僕が白髪染めを任せていただいているお客様の8割はリタッチカラーです。
大体の方は半年ほど過ごしていても毛先の退色はそこまで感じないケースが多いので半年〜1年に1度くらいのペースで全体を染めているイメージです。
髪をしっかりと染める事ができていれば、そこまで色が抜けるのは気になりません。
(白髪染めのお客様でもデザインとしてカラーを楽しんでいる方は別です。)
逆に美容室で染めているのに毎月〜2ヶ月ごとに全体を染めていている方は、施術方法は正しいのか見直してみる必要があるかもしれません。
ご相談のみでもお待ちしております。
目次
2週間ペースで白髪染めをされているお客様
本日は僕の担当している優良なお客様のご紹介です。
前回の施術から2週間ほどが経過しております。
毎月2回は予定を合わせて通ってくださっております。
根元は大体0.7cmほど伸びてきております。
トップの部分は・・・。
白髪がない!?というわけではありません。
他の部分同様に白髪はありますが1DAYカラーを使用していて隠しています。
・染めたて〜1週間は何もしない
・1週間〜染めるまでは1DAYカラーで補う
まさにパーフェクトな対応です。
髪質データ
・細毛
・軟毛
・全体的な白髪率40%
2週間ペースで白髪染めをされているお客様へのアプローチ方法
まず、2週間ペースとかなりハイペースでカラーをしております。
その為、カラーの配合にはかなり気を使います。
薬剤はジアミン濃度を中濃度と低濃度を日によって使い分けていきます。
例えば
今週はジアミン濃度を低濃度に設定したハイブリットカラーで染めて白髪を8割くらいのイメージで染めていきます。
(お客様目線で見れば染まって見えます。)
2週間後はジアミン濃度を中濃度に設定したハイブリットカラーで白髪をしっかりと染めていきます。
この時に前回8割で薄く抜けた部分も一緒に補っていきます。
毎回、このペースで通常のジアミンカラーで染めていたら、長期間は必ず持ちません。
かといって、白髪の率も多いので頭皮の影響を考えすぎてジアミン濃度を下げすぎては白髪は染まらずに本末転倒です。
そこの点のいいバランスを取れる方法を模索して、このやり方にたどり着きました。
今回もしっかりとお染めしていきます^^
仕上がり
全体的に問題なく染まりましたね。
今ではこのようにカラーを任せてくださり、ホームケアもきちんと行ってくださっているお客様ですが、初めて担当させていただいた時は衝撃でした(笑)
全体は明るくしたい為、美容室でブリーチ履歴があり、2週間に1度の自宅でのカラー。
根元〜中間は真っ黒、毛先は金!
こ、この色を均一に統一!?これは難しいと思いました。
お客様に現状とこれからの修正プランをお伝えし、今ではこのように綺麗な状態になりました。
僕のところに相談に来るお客様は、カラーのムラやダメージ、アレルギーなどの刺激でお悩みの方が多く難しいお客様が多いですが、まずは現状を受け入れてお伝えする正しいケアや長期プランによる修正で必ず綺麗になります。
【白髪染めをする前にご一読ください】
・【悲報】白髪染めをすると白髪が増えるという真実をご存知ですか??
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
・【髪だけじゃなく 頭皮も痛む!】白髪染めを毎月行う際の注意点
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
・ヘアカラーでジアミンアレルギーになる可能性があるってご存知ですか?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
本日のメニュー
カット+低ジアミンカラー
埼玉県 南浦和周辺でお悩みの方
ご相談はこちらから承ります。
その他地域の方も、お気軽にご相談ください^^