その他

夏から秋への季節の変わり目にやっておきたい4つのこと

こんばんは 美容師ブログライターの渡邉 佑典です。

 

いよいよ9月になりましたね。

朝晩は涼しく感じ始め、いよいよ秋の訪れを感じます。

 

これから冬に向けて少しずつ寒さは増して行きます。

いつまでも夏気分でいると体調不良や秋バテの危険性も高まりますよ〜。

秋バテとは?

 

 

夏から秋に変わり、急に涼しくなると疲れや不調が出やすくなります。

 

秋バテになると“体のだるさ”、“体調不良”、“食欲不振”などを引き起こします。

 

原因は

・自律神経の乱れ

・夏の疲れ

・ストレス

・体の冷え

 

などが原因にあげられています。

 

夏から秋への季節の変わり目にやっておきたい4つのこと

 

体を冷やさないようにする

 

季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。

 

寒暖の差が激しくなったり、空気が乾燥し始めたりと要因は様々。

 

この時期は体を冷やさずに暖めてあげることで、体に負担をかけずに過ごすことができます。

 

いつまでも夏気分でいると秋冷えするので注意が必要です。

 

・湯船につかるようにする

 

夏は湯船には浸からずに、シャワーで過ごしがち。

 

ですが、徐々に冷え始めるこの時期はシャワーだけで済ましてしまうと体の冷えに繋がります。

 

38°〜40°前後のお湯に長時間浸かり体の芯まで温めましょう。

 

 

この時に炭酸ガスの入浴剤を利用するとこうかてきです。

 

・お腹を冷やさないようにする

 

お腹周りの冷えは大敵です。

 

お腹を出す服装は避け、上着をズボンにしまったり腹巻の着用など睡眠時はお腹を冷やさないように徹底しましょう。

 

お腹が温かい状態になると、内臓の働きも良くなり風邪などをひきにくくなります。

 

・足元を温める

 

夏の名残でサンダルなどを着用しがちですが、この時期は足元を冷やしてしまうので使用を控えるようにしましょう。

 

また、室内でも靴下の着用などで体の冷え対策の意識を持ちましょう。

 

 

昔からのことわざで

 

【頭寒足熱】

頭を冷やし、足を暖めること。よく眠れ、健康によいという。

 

と言うものがあるように、足元を温かい状態に保つと体の健康に良いとされています。

 

その為、この時期は足元を冷やさない工夫をこころがけましょう。

 

秋に旬なものを食べる

 

秋刀魚、鮭、根菜類、きのこ類、かぼちゃ、リンゴなど秋に旬を迎える食べ物を摂取することで体の免疫力を上げることができます。

 

 

また、生姜や唐辛子などは、体を温める調味料として有名です。

合わせて摂取することで効果は高まります。

 

適度な運動をする

 

運動不足になると体には良くない状態が続きます。

 

ジョギングやウォーキングなどの適度な運動を行うことで自律神経が整い、またストレスの解消にも繋がります。

 

 

あまり時間が無い方などは、ストレッチや通勤時に階段を利用したりするだけでも効果的です。

 

まとめ

 

秋口に体調を崩さない為にも出来ることから始めてみましょう。

特に季節の変わり目の今の時期は体調不良や秋バテを起こしがちなので気をつけましょう。

 

また、体を冷やさない習慣作りはとても大切です。

これから冬に向かうにつれて、どんどん寒さは増して行きます。

 

今のうちから良い習慣を当たり前のように出来ていると体調を崩しにくく、健康な状態を維持して行くことができます。

 

埼玉県 南浦和周辺でお悩みの方

 

ご相談はこちらから承ります。

その他地域の方も、お気軽にご相談ください^^