スポンサーリンク
以前、脱 縮毛矯正を行なったお客様が髪のメンテナンスに来て下さいました。
前回の様子はこちら
【縮毛矯正をやめたい!】脱 縮毛矯正で、くせ毛の方がショートヘアにしてみた
スポンサーリンク
実際に脱 縮毛矯正をやってみて
美容師
縮毛矯正をやめてみていかがでしたか?
お客様
旦那からの評判はイマイチでしたが(笑)子ども達や周りの人達からの評判は良かったです^ ^
美容師
旦那さんはロングヘアの方が好みだったんですね(笑)扱いなどはいかがでしたか?
お客様
ショートヘアにすると大変かな?と思っていましたが、ロングの時よりも扱いやすかったです。
美容師
ショートヘアって意外と楽ですよね!実際セットなどはされていましたか?
お客様
セットは・・・たまに(笑)それでもまとまっていました。湿気が強い日や寝癖がつく日は耳にかければ目立たずに済みました。
美容師
ノンセットでもまとまっていたという事ですね(笑)ところで、今回はどうしましょうか??
お客様
前回よりも少しだけ短くしようと思います!
美容師
お!いいですね^ ^旦那さんに気に入ってもらいましょう!!
脱縮毛矯正から2ヶ月半後のご来店時の様子


2ヶ月半が経過した状態です。

根元の白髪も伸びてきましたね。
髪質データ
・細毛
・軟毛
・くせタイプ:波状毛
普段のセット方法
セットしなくてもまとまるように仕上げていきます。
脱縮毛矯正を継続するためのアプローチ方法
改めて今回は、段差の位置を少し高めに設定し、より軽さを出していきます。
癖も出やすくして、より立体感を出していきましょう。
今回、お客様からブログを見て低ジアミンカラーが気になると言う事でしたのでカラーリングはジアミン量を極限まで抑えた設定で行っていきましょう。

仕上がり



かなりスッキリしましたね^ ^
今回もハンドブローで乾かしただけで、あえてスタイリング剤などは使用せずに仕上げました。
ポイントは手ぐしでまとまるという点ですね!

お色も低ジアミンカラーでしっかりと染まりました。
忙しい夏休み明けに程よいリフレッシュタイムを過ごして頂きました^ ^
ゆっくり出来てよかったです。
あとは旦那さんの評価が気になるところ・・。(笑)
本日はご来店ありがとうございました。
本日のメニュー
カット+低ジアミンカラー
埼玉県 南浦和周辺でお悩みの方
ご相談はこちらから承ります。
その他地域の方も、お気軽にご相談ください^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク