こんにちは 頭皮と髪に優しいカラーリングを提供する美容師 渡邉 佑典です。
まだ、埼玉では数少ないジアミンアレルギーで悩まれている方を施術できる美容室として話題ですが、そのアレルギーの方向けのカラー剤【ノンジアミンカラー】がアレルギーでない一般の方にも好まれております。
今回はその理由とお客様の実例をご紹介いたします^^
ノンジアミンカラーはトリートメント効果抜群
カラーリングと聞くと、髪が痛むと言うイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。
特に1月に1回ペースなど頻繁に行われている方はダメージを実感されていると思います。
そこで提案しているのが、ノンジアミンカラーを利用したカラーリングです。
カラーリング=痛むと言う概念を覆すことができるカラーメニューです。
成分のほとんどが髪と同じアミノ酸でできているほか ノンアルカリ、ノンジアミンの処方で髪を補修しながら染めていくことができます。
ノンジアミンカラーを使用したお客様実例
早速お客様に実感をしていただきましょう。
毛先の色抜けと枝毛による引っかかりが気になると言うことでご相談をいただきました。
月に1度のペースで染めていることによるダメージ、それが原因で髪の広がりが出ております。
ノンジアミンカラーによる仕上がりイメージ
秋冬を意識して暖色系のブラウンをベースとしたオレンジで染めていきます。
オレンジと聞くと奇抜なイメージを思い浮かべますが、ベースにブラウンを使用することでマイルドに仕上がり、温かみのある優しい仕上がりになります。
ノンジアミンカラーのアプローチ方法
まず、根元は通常のアルカリカラーでアプローチしていきます。
ダメージの気になる毛先の部分は塩基性染料をベースに色持ちを安定させるためにアルカリカラーを10%配合していきます。
通常に染めるより毛先はダメージ90%カットできます。
ノンジアミンカラー後の仕上がり
始めの状態に比べると髪のツヤ、まとまり、手触りが向上している事がわかります。
色もバッチリ染まりましたね。
お出かけ前だったので、とてもレアなコテ巻き仕上げです。
1回1回のカラーの施術方法で半年後、1年後の髪の状態は決まります。
最近は格安の専門店や自宅でのカラーを行う方も増えてきておりますが、髪のことを考えたカラーリングもオススメですよ^^
本日のメニュー
カット+トリートメントカラー
埼玉県 南浦和周辺でお悩みの方
ご相談はこちらから承ります。
その他地域の方も、お気軽にご相談ください^^